練習会について簡単な説明
FB(フェイスブック)にも載せましたが、
最近、練習会のお問い合わせが多いので、
簡単に練習会の流れを説明したいと思います。
一礼会の練習会は最初に「現状の泳ぎ」を撮りまして、
その映像の確認から始まります。
まずはご自身で映像を確認&
わたしからのワンポイントアドバイス。
そしてみんなでドリル練習と
アドバイスを意識しながら15分〜20分練習。
本当に泳ぎが良くなってるかな?
ということで、再度映像を撮ります。
それをまたみんなで映像チェック。
その場で映像を見ながらフォームを確認していきます。
泳ぎが良くなっていたら、
その意識で反復練習すればいいかな〜って。
泳ぎが変わっていなかったら、
違う意識が必要!というところもわかりますね。
いい泳ぎが出来てきましたら、
そのイメージのままスピードを上げて泳ぐ練習
試合でその泳ぎが出来るように!!!
練習会の映像をYouTubeに載せ続けています。
すでに 1300以上映像
自分の数年前の泳ぎと比べることが出来るのは楽しいですね。
これは数多く映像をUPしているからこそです。
な~んて、
ちょっと真面目に書いて見ました(笑)
たまにですが、
わたくしの映像も撮ってもらうことがあります。
みんなで楽しく泳ぎましょう!
今日もお読み頂きありがとうございます!
↓ 水泳練習会「一礼会」 前向きな方のみ参加可能です! (^^)感謝!

↖ カエル君をクリックしてね~(^^)