【課題を見つける方法】 東京都マスターズ
25m平泳ぎ 13秒49
昨年、自分が出した日本記録13秒09と比べて0.4秒。
この差を考えます。
【課題を見つける方法】
ちょっと真面目なお話しです。
ヒントになればいいですが(^^)
写真を5枚載せますね。
1枚目
見てほしいポイントは左足です

2枚目
左足がスタート台から離れる瞬間
ここでしっかり蹴れているか?

3枚目
左足が離れて、足首が伸びているか?
この時点で伸びていないという事はしっかり蹴れていない?
という事がわかります

4枚目
衝撃!
奥の左足の足首が全然伸びていない~(><)
手前の右足首は伸びているのに!

5枚目
そしてそのまま入水(><)
これでは入水後に「スゥー」という感覚がありません。
1かき1蹴りの距離も出ません。

捻挫をして3か月。
まだ足首を伸ばすと痛いです。
自然にかばっている・・・・。
平泳ぎの蹴り終わりもまだダメ。
こんな感じで、
毎回レースの分析・検証をしています。
タイムが出なかった時は、
「なぜタイムが出なかったのか?」
タイムが出た時は、
「何が良かったのか」
この繰り返しなんですよね。
そして仮説を立てて練習する。
また大会で試してみる。
ということで、
飛田給にある武蔵野の森まで行ってきました(^^)
今日もお読み頂きありがとうございます!
↓ 東京都マスターズ結果でした! (^^)感謝!

↖ カエル君をクリックしてね~(^^)